最近気がついたのですが、ダイエットにはステージと年齢の関係があるように思います。
あなたは今どのステージなのか、ぜひチェックしてみて下さい。
ステージ1,食べても太らない
このステージは、
そもそも痩せようなんて思っていない世代。
お肌もプリプリしてるので、ボディラインもそれほど気にならない。
おそらくこのブログを見ることもないでしょう。
10代~25歳くらい。
ステージ2,ちょっと食べなければ痩せる
このステージは、
「あれ?外食したり、飲んだりしたら体重が増えてきた。でも翌日食事を抜けば戻るから、いっか。」
という世代。
体型が食事やお酒で少しずつ変わり始める、
25歳~33歳くらい。
ステージ3,食べないのに痩せない→運動すれば少し減る
このステージは、
昔みたいに食べなくても、体重が減らなくなってきて焦る世代。
「運動をすれば痩せるけど、育児で運動する時間が持てない…」という、
33歳~40歳くらい
ステージ4,何をしてもなかなか痩せない
このステージは、
食べなくても、運動をしても、なかなか痩せなくなる世代。
「こんなに頑張ってるのに、なんで。」となる、
40歳~50代以降
ステージ5,体型をあきらめる
「あきらめちゃいたくなった・・・。」とよくお聞きします。
頑張っても変わらなければ、ツライですもんね。。。
でも本当にあきらめてしまった方は、このブログを見ることはないと思います。
年々痩せなくなる理由
あなたはどのステージにいましたか?
これまでに多くの方の、パーソナルトレーニングをご案内してきて感じることです。
(参考程度にご覧ください。)
一般的に、歳を重ねるごとに年々痩せにくくなると言いますが、実際多くの方がそれを感じていると思われます。
私は年々痩せなくなるのは、2つ理由が挙げられると考えています。
それは、
代謝と成長ホルモンの減少。
代謝とは、
要するに流れのこと。
・便通、排尿など、トイレに行く回数と量
・睡眠時間とその質
・1日の運動量
・ストレスの量と種類
・食事の栄養と量
どうでしょう?
これらが10代や20代の頃と比べて、減ってきていませんか?
これらの習慣が減ってきていて、5年10年・・・と経っているなら
だんだんと代謝が低下してきて、消費カロリーが減ったから体重が増えてきた。
と考えられます。
でも、
「いえ!その頃と変わっていません。なのに体重が増えてきてしまって・・・」
という方、
そういう方は、おそらく成長ホルモンが関係しています。
成長ホルモンとは、
脂肪を燃やしたり、
骨を伸ばしたり、
筋肉を発達させたり、
美肌をつくったり、
してくれます。
その分泌量は、思春期(15~16歳)を100%とすると、
30歳~40歳で50%くらい
40歳~50歳で40%以下
と、どんどん低下していきます。
よく、
「40歳になってから急に増えた・・・」とか、
「体力の衰えを感じて・・」とお聞きしますが、
おそらくそれが影響してるのだと思います。
・・・
「あぁ、そうなのか、じゃあ無理か・・・」
と思わないでくださいね。
年々代謝が下がり、成長ホルモン自然と減っていってしまうなら、
代謝をどんどん高めて、成長ホルモンをドクドク分泌させればいい
あの手、この手で。
という話です。
痩せない理由が分かったのなら、
それに対処していけばいいです。
そうすればまたステージは、V字回復で上がっていきますから。
たとえ今あなたが、
40歳以上で痩せなくて悩んでいようと。
やることは決まっているんです。
お客様の声にあるように、やればちゃんとカラダは反応してくれます。
カラダを変えたい方、体型をあきらめたくない方、ご連絡くださいね。
あなたのダイエットを応援しています。
- 女性のダイエット専門パーソナルトレーナー 佐藤健二 -
長野県松本市、安曇野市、塩尻市、岡谷市、諏訪市、辰野町、駒ヶ根市などからお越し頂いております。