ダイエットは、ただ体重が落ちるだけ、ボディメイクできるだけではありません。
体重が減ったり、体が引き締まっていく途中で、他にも様々な効果があります。
今回は、それをあなたにお伝えします。
1、関節の痛み改善
ダイエットでウォーキングをしたり、
ボディメイクでお腹や二の腕、
下半身の引き締めを目指すと、
関節の痛みが改善されることが多いです。
その理由は、
凝り固まった筋肉がほぐれ、
眠っていた筋肉を使えるようになるから。
実際に、
・腰が楽になった
・膝の痛みが減った
・四十肩がなおった
・肩こりが減った
など、頻繁に報告されます。
体重が落ちるのと体が引き締まる
≒関節の負担が減る
とも言えると思います。
2、ストレス発散法が変わる
甘いものや、ご飯やパンなど食事への依存が強いと、
ストレスが溜まった際に『食べてストレス発散』
ばかりして太ります。
それを防ぐため、でもありますが、
ダイエット中は運動をするので、
それがストレス発散になったりするようです。
他にも、ダイエットをすると
疲れにくくなるので行動範囲が広がったりして、
買い物や旅行などがストレス発散になり
食べてストレス発散というのが
変わる方がおられます。
3、健康診断で褒められる
運動をして血行が良くなったり、
ダイエットで脂肪が使われる事で、
血液検査で、中性脂肪の値や、コレステロール値、
肝臓の値などが改善されることも、とても多いです。
とくに脂肪肝と言われていた方や、
肝機能低下していた方の改善が多いと感じるのですが、
その理由は、
ダイエットのために、お酒を控えられたり、
空腹になるよう食事調整をするので、
肝臓にある糖質(肝グリコーゲン)が
使われるからではないかと思います。
4、自分に自信が持てる
『私は大丈夫』という自信が持てます。
なぜなら、自分でどうすれば痩せるのか、
引き締まるのか、維持できるのかが
分かるようになるので、自分を
コントロール出来る感覚がつかめるからです。
誰かに振り回されずに、理想の姿を維持できるのは
けっこう自信につながると思います。
お客さまからは、
『外食が続いても、自分で調節できるなって思えました』
『もう食事は普通になったので、心配していません』
などとお声を頂いています。
もしかしたら
『食事かぁ、難しそう。。。』
と思われるかもしれないですが、
集中して取り組めば、
3ヶ月もあれば自然に出来るようになります。
健康で楽しい人生のきっかけになる
ここまでいろいろとご説明してきましたが、
人によって考えが違うように、
メリットもいろいろあると思います。
なので私は、
ダイエットは健康で楽しい人生のきっかけ
になると思っています。
本気で『変わりたい』と思えば、必ず体は変わります。
ダイエットしようかな、と考えているのなら、
まずはその為の一歩を踏み出してみて下さい。
応援しております!
カウンセリング申し込み、お問い合わせはこちらから。