松本市でパーソナルトレーニングを探しているあなたへ、今回はパーソナルトレーニングを週に1回受けるメリットとデメリットについてお伝えしたいと思います。
メリット
まずメリットからご紹介していきます。
正しいトレーニング法、動作が身につく
女性の場合、
綺麗なボディラインを手に入れるためには
正しいトレーニングの方法、
正しい動作の習得が欠かせません。
週に1度パーソナルトレーニングを受けることで
理解が深まり動作の習得が進むので
効果が出やすくなります。
疑問や不安が解消される
実際にやってみると
疑問点、不安点がどうしても出てきます。
そのモヤモヤを解消することで
迷いなく励むことができるようになり
集中して頑張れるようになります。
週に1度なら頑張れる
「自分一人だと、どうしても甘くなっちゃうから、週に1度はしっかり頑張ろうと思って。」
と、多くのお客さまがおっしゃいます。
カラダを変えるためには、週に1度は大きな刺激が必要です。
でも、
週に1度でも、自分一人で頑張って継続するってなかなか難しかったりしますよね。
そのためにも
週に1度お会いできると良いのかな
と思っています。
デメリット
次にデメリットをご紹介します。
時間とお金がかかる
パーソナルトレーニングが60分として、
通う時間、着替えなどを含めたら、
最低でも毎週2時間はかかります。
忙しい女性にとって
週に2時間を確保することは
けっこう大変だと思います。
また料金は
「パーソナルトレーニング 松本市」
で検索すると施設によって異なりますし、
4週の月と5週の月があるので一概には言えませんが、
月に¥3~5万ほど必要になると思われます。
ストレスがかかる
トレーナーがプレッシャーをかけなくても、
お客様の心理として
「チェックされるから頑張らなきゃ」と思われる方が多いです。
よく「常にトレーナーにチェックされてる気がします。」
とご意見をいただきます。
デメリットは、実は成功する為の環境作り
デメリットというとネガティブなイメージですが、
時間、お金、精神的負担がかかることは事実です。
しかしこう考えてみてはいかがでしょう?
「時間も、お金も、ストレスもかけたら、
嫌でもダイエットに集中できる。」と。
某有名パーソナル施設のライ○ップも
入会時に多額の料金を先払いするそうですよね。
きっと始める方の心境は、
「こんなに支払っちゃったんだから、
やらなきゃもったいない!やるしかない!」
と思われるのではないでしょうか?
時間や、お金、精神的負担をかけることで
あなたの本気スイッチがONになる。
嫌でも集中できる環境が手に入る。
そう捉えられれば
カラダが変わる確率がかなり上がる
のだと思います。
・・・
週に1度パーソナルトレーニングを受ける。
そのメリットやデメリットを理解し、
「がんばりたい!」と思われたら、ご連絡ください。
カウンセリングお申し込みはこちらからお願いいたします。
いつもご覧頂きありがとうございます。
- 女性のダイエット専門パーソナルトレーナー 佐藤健二 -
長野県松本市、安曇野市、塩尻市、岡谷市、諏訪市、辰野町、駒ヶ根市などからお越し頂いております。