今回は、「普段運動をしない40代女性がダイエットするには何が効果的ですか?」という質問に対して、ダイエット指導を専門とする私の意見をお伝えします。
「ただ体重だけ減らしたい。運動はしたくない」なら
「体重が減ればいい。運動はしたくない。」ということなら、食事調整だけで痩せる(体重が減る)ことは可能です。
摂取カロリーを消費カロリー内に抑え、エネルギー代謝や便通が滞らないように栄養も摂取する。
さらに、消費カロリーが増えるようなサプリメントも活用したり、摂取したカロリーを吸収せず排出するようなサプリメントやお薬などを活用する手もあります。(危険なのでここではご紹介しませんが。)
つまり、本気で食事(サプリメントなども含む)に取り組めば、運動せずに体重を減らすことは可能ではあります。
食事だけの問題点
しかし、食事だけのダイエットには、大きな問題点があります。
それは、かなりの確率で筋肉が落ち、「痩せはしたけど、ボディラインは変わらない(むしろ悪化する)」ということです。
そうなる理由は、
運動をしない状態で、痩せる食事を実践すると、体には一定を保とうとする機能があるので、消費カロリーを減らそうとして、使っていない部位が減ってしまうから。
「運動をしない=筋肉を使っていない」なので、消費カロリーが多い筋肉が減らされてしまうんです。
その結果、ボディラインをつくっているのは筋肉なので、筋肉が減ることで、体型が崩れます。
※特に40代の女性は、仕事や家事・育児などで、慢性的なストレスが増え、コルチゾールというストレスホルモンが分泌されやすいです。このストレスに対応してくれるコルチゾールには、副作用として「筋肉が減る。」という働きがあります。
また、20代の頃に比べ成長ホルモンの分泌量が半分程度に減ることに加え、忙しさから睡眠時間が削られたりすることで、睡眠の質・量が低下し、組織の回復・補修が遅くなり、より筋肉が減りやすくなります。
よく「40代になったらとたんに体型が・・・」とお聞きしますが、生活環境や、ホルモンバランスの変化などがその年代になると大きく影響してくるから。と考えられます。
健康美を手にし食事を楽しみたいなら
体重を落として、
・キレイなボディラインを手にしたり、
・健康になって活動的になったり、
・食事は楽しみつつ体重を維持したいのなら、
食事も大事だけど、「運動は必須」
ということです。
では、どんな運動が効果的かというと、
有酸素運動と筋トレです。
なぜ有酸素運動なのか?
よく「筋トレだけで痩せる」という広告を見たりします。
ちなみに私も20代の頃は、そう思っていました。
しかし、多くの方をご案内する中で「有酸素運動は必須」と確信しました。
その理由は、長野県や、松本市に在住の方は、圧倒的に1日の歩数が少ないからです。
20代の頃は、成長ホルモンの量が多く、筋肉の貯金もたくさんあるので、筋トレだけでも痩せることが可能です。
しかし、40代ともなると、それだけではなかなか痩せません。(普段運動をしてこなかった方は特に)
また、〝短時間でウォーキング60分に匹敵するトレーニング〟などもあったりしますが、正直それはかなりハードなため、
やはり運動が久しぶりの40代女性には、時間をかけて行う有酸素運動が、まずはおススメ。ということになります。
なぜ筋トレなのか?
これについては、
・大きな刺激を入れないと筋肉が減ってしまうから
の、ひと言に尽きます。
筋肉には、持久力と瞬発力があります。
長い時間動ける、小さな刺激のウォーキングやジョギングなどは、持久力。
短時間ならできる、大きな刺激の筋トレは、瞬発力を鍛えます。
年を重ねるごとに、この瞬発力に刺激を入れる頻度が減るため、ここを使わないで痩せると、筋肉が減ってしまうんです。
普通に生活していたら、走ったり、ぶら下がったり、ましてやジャンプしたりなんてほとんどしませんよね。
久しぶりにやってみると、「こんなにできなくなったんだ。」と愕然としたことがありませんか?
それだけ瞬発力は使われないので、衰えやすいんです。
また筋トレは、
・成長ホルモンの分泌が200~400%になり、脂肪が燃えやすくなる
・成長ホルモンの影響で肌のターンのーバーや新陳代謝が良くなる
・筋肉が引き締まるのでボディラインが整う
という大きなメリットがあります。
さらに女性は、一般的に40代後半から更年期(メノポーズ)が始まるといいますが、その特徴的な症状である、自律神経失調症を整える働きがあります。
(ぶわーっと急に暑くなる、寝付けない、イライラするなども、「かなり改善した」とお客様からお聞きします。)
個人的には、ヨガやピラティスなども、すごくおススメなのですが、「筋トレは別でやる必要がある。」と思っています。
結論
結局は、あなたがどこを目標にするか。ですが、
ダイエットの目標である
「痩せる」
その先にあるものが、
・食事を楽しんだり
・自分の体型に自信を持ったり
・洋服をサイズを気にせず選んだり
・健康に不安がなく人生を楽しみたい
のなら、
私は
食事を調整すること
ウォーキングを始めること
週に1度は筋トレで刺激を入れること
が効果的だと思います。
今回の記事が少しでも、普段運動をしない方が運動するきっかけになるような、大きな刺激になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
- 女性のダイエット専門パーソナルトレーナー 佐藤健二 -