運動だけで痩せると思っている人は多いと感じます。
その理由は、おそらく学生時代の部活動をしていた頃のイメージ。
運動さえしていれば、何を食べても太らなかったからではないでしょうか?
やってみると分かりますが、
ダイエットで運動だけを励んだ場合、多くの人は1~3㎏くらいは痩せますが、それ以上は減らない。
そして運動に疲れて、やめてしまうと、体重が少しずつ増えていく。
気づいたらリバウンドしてしまう。
中には、どんどん痩せていく方もいますが、元々食事がそれほど乱れていなかったか、運動と一緒に食事も気を付けているからだと思ってください。
食べても太らない。むしろ痩せる体質になる。そんなことは起きません。
プロのスポーツ選手でも、引退後にすごく太っちゃう人いますよね。
あれはまさに運動やめたら太っちゃった典型です。
逆に、お相撲さんは、やめたら痩せる人多いですよね。
カロリーを、運動以上にたくさん摂る努力をされていたことが、よく分かりますね。
補足ですが、大食いの人
以前も書きましたが、大食いの人。フードファイター(って最近言わないかな)って相当カロリー摂取していますよね。
10000kcalとか。○十人前とか。ぺろりと。
あれを全部、消化吸収してたら絶対太ってます。
だってそんなに消費する体質なわけないですから。
じゃぁなぜ太らないか。
吸収されず、流れているそうですよ。
食後の血糖値が上がらないんだそうです。
もしくは(人によっては)収録後に戻してるとか。
いまだに、『すっごい消費する体質なんだろね~』
なんて信じてる人がいますが『んなわけない!!』っていつも思います。
来週セミナーをやります
・じゃあ、どうすれば痩せるのか。
・運動だけじゃなくて、痩せる為に必要な知識は何か?
それをお伝えするセミナーを、来週の木・土に、私の活動店舗ルネサンス松本で行います。
パーソナルだけでお話している、体重減のためのエッセンスを体系立てて分かりやすくご案内します。
今後もセミナーを開催していく予定ですが、今回は久しぶりということもあって、超気合いで熱を込めていきます。
すっごく価値のある時間にします。
興味のある方、お問い合わせからご連絡ください。
お待ちしています。
いつもご覧頂きありがとうございます。
- 女性のダイエット専門パーソナルトレーナー 佐藤健二 -
長野県松本市、安曇野市、岡谷、辰野などからお越し頂いております。