近頃、本を読んだりセミナーに行ったりする機会が増え、学ぶことが多いのですが、
『知らなかっただけで、損をしていたんだな』ってことがすごくあります。
特に買い物をする時。
家や車といった、金額の大きいものを購入する時なんか、まさにそうなんだなと感じております。
安いものを買って損をすることもあれば、高いものを買った方が得をすることもある。
それを知る前に、家はもう買っちゃったので、どうしようもないですが、それはそれで良い経験をさせて頂きました。
そして、購入したことで変化したことが、自分の中でたくさんあるので、やっぱりローン組んで良かったと思っています。
ダイエットでも知らないと損をすること
これはダイエットでもそうですし、日常生活を営む上でも『知らなきゃ損だよなー』という内容です。
TVや広告ではその情報を伝えることが少ない為、勝手に私の使命だと思いお伝えしています。
今回は、先日、ダイエットをスタートされたお客様との会話の中で気になったことを2つお伝えします。
1、『朝から昼まで食べない』は良くない
理由は、朝食べないと、筋肉が分解されるから。
食べないと筋肉が減るだけじゃなくて、体温が上がりにくかったりもします。
慣れてる人はそれが普通になっているので、気づかないかもしれません。
でも、それを何年も繰り返していると
『あれ?だんだん太ってきた…』
『前と同じことをしても痩せない…』
と、なります。
これには、2パターンあって、
■朝食べたくても食べられない人
そういう人は、無理しなくて良いです。
胃腸の調子が崩れるので。
でも、やはり起きてからお昼までの時間が空き過ぎると、太りやすくなるのも事実です。
その場合、どうすれば朝食べられるようになるかを考えましょう。
私的には、夕食の量、時間を見直すのがおススメです。
朝食べれない人は、夕飯が遅く、量が多い傾向があるので。
■食べなければカロリー抑えられて良いかと思ってた人
確かにカロリーは抑えられますが、デメリットの方が大きいです。
やめましょう。
『朝はパン♪』とか『朝はお米を食べると脳の活性化が…』とか言いますけど、それはどちらでも良いと思います。好きな方を食べましょう。
2、情報の勘違い
ファーストフード店のポテトを高タンパクの多い食品と間違えていた方もいます。
これは単純に勘違いをされていたということだと思いますが、
でも、そういった事例はけっこうあります。
その理由として、CMや広告で、良く見える加工をしてあるのも1つ理由かと思います。
例えば、運動中疲れにくくし、疲労回復をイメージさせるBCAAっていうアミノ酸があります。
5~10g(5000~10000mg)くらい摂らなきゃあまり効果を実感できないのですが、『BCAA1000mg配合!』とか書いてあるのって『え?少なくない?』と思います。
前に、『BCAA200mg入り!』みたいな表記の飲み物を見た時は驚きました。
ついでになってしまいますが、運動する時はBCAAを5g飲んで運動するとほんとに疲れにくいです。
特に、運動を頑張る時や、ジムに長く滞在する際には、よく効果を実感できます。
運動前に、BCAAを5g飲む。
これも知らなければ損をする情報ですね。
他にも、知らなきゃ損をする情報はたくさんあります。
少しずつお伝えしていきたいと思いますから、ぜひまたご覧ください。
いつもご覧頂きありがとうございます。
- 女性のダイエット専門パーソナルトレーナー 佐藤健二 -
長野県松本市、安曇野市、岡谷、辰野などからお越し頂いております。